ふつうの主婦がしっかり稼ぐ失敗しない在宅ワーク通信をお届けします

ひとり親サポートよこはま様主催『ひとり親サロン』でマネー講座の講師を務めさせていただきました

昨年度に引き続き、今年度もひとり親サポートよこはま様主催「ひとり親サロン」で

『知らないともったいない!!シングルマザーの必見マネー学』

の講師を務めさせていただきました。

今年度は平日開催となり、10名以上の方にご参加いただきました。

ありがとうございます!

セミナー内容について

セミナーのおおまかな内容は

  • シングルマザーの家計管理の基礎知識
  • 児童扶養手当の考え方、使い方
  • ひとり親が知っておきたい制度
  • 子どもの教育資金、自分の老後資金に関すること 等

です。

当日は

  • ひとり親が感じるお金の不安ってどこから?
  • ライフプランと公的制度
  • 家計管理と将来や老後に向けて

という流れで、上記の内容をお伝えしました。

まり子
まり子

「お金の不安はあるけれど、なんだか漠然としていてどうしていいかわからない…」という不安のもとをはっきりさせることが大事。

そして、はっきりしたお金の不安の「どうすればいいの?」について、見通しが立てにくく、特に気になる教育費の部分をメインにお話しし、さらに具体的な家計管理やお金を貯める方法についてお伝えしました!

お金の話、まして、ご自身の生活にかかわるお金についての話は、皆さん、緊張感を漂わせてご参加されますが、クイズやワークを通して徐々に和やかな雰囲気になり、セミナー後の交流会もとっても盛り上がりました♪

お帰りの際には、「来てよかった」や「さっそく今日から○○をやってみます!」というお声をいただいたり、ご参加の方同士で連絡先を好感されていたりして、とても嬉しかったです。

ひとり親サロンに講師としてお招きいただきまして、ありがとうございました!

最後に

ひとり親サロンは、横浜市から委託を受けて事業されている「ひとり親サポートよこはま(横浜市母子家庭等就業・自立支援センター)」様が、ひとり親家庭の方の不安を少しでも減らせることができるよう、毎月様々なテーマで開催されているサロンです。

今回は、マネーセミナーでしたが、リフレッシュヨガや子育て講座やボイスヨガなど、学びだったり、リフレッシュできたりする企画がたくさんで、シングルマザーさんとの交流もできるので、ぜひ、チェックしてみてくださいね!

ひとり親サポートよこはま ひとり親サロンのホームページはこちら

また、このようなマネー講座やコミュニケーションに関する講座のご依頼がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

講師依頼はこちら