9月2日(土)に開催された『がんばるママ応援イベント&フードバンク横浜による食品支援』に相談員として参加いたしました。
ご来場いただき、お立ち寄りいただきました皆さま、ありがとうございました。
第二回となる今回は、前回から少しレイアウトを変更されていて、相談ブースの出入りがしやすくなりました。
ちょっとしたお悩み相談も、弁護士さんの相談もどちらも無料ですが、相談ブースはしっかりパーティションで区切られています。
何の相談をしているか、わからないようになっていますので、ご安心くださいね。

今回も、様々な食品が並びました。
安心米は、お湯またはお水を入れて規定時間(お湯なら20分、お水なら60分)待つと、食べられる防災食です。
防災食といっても、お味は美味で、お仕事に忙しいお母さま方の、いざという時の強い味方になりそうな食品だなと感じました。
私もいただいたのですが、
「ごめん、今日はもう疲れた〜!」
という日に、ぜひ使わせていただこうと思っています。
この、お湯やお水を入れて◯分シリーズの中でも、五目ご飯やチャーハンやピラフは、お湯で戻した後に軽くフライパンで炒めると、さらに子どもにウケが良かったです。

今回は、お子様連れが多く、こちらのコーナーが大活躍していました!
一緒に相談ブースに入ってきていたお子さんも、少しして場に慣れてきたら、ボランティアスタッフさんに手を引いてもらいながら相談ブースから出て、一緒に遊んでもらっていました。
その後も、ブースを出たり入ったりしていましたが、徐々に入ってくる時間が少なくなり、最後はニッコニコでボランティアスタッフさんと遊んでいました。
ご相談にいらしたお母さまも、相談に集中していらっしゃいました。
ご相談にいらした方の中で、ご感想をいただけたシングルマザーさんがいらしたのでご紹介します。

今日は金銭面と今後の職について悩みを相談しました。
私の知らないことが色々と聞けて、とても参考になりました。
Yさん、ご感想をありがとうございました!

がんばるママ応援イベントは、食品支援や相談だけではありません。
こちらのコーナーでは、ハンドマッサージやヒーリングを受けることができます!
ハンドマッサージは『Hand-glad』のまなみさん
ヒーリングは『HIROine』のひろみさん
お二人とも気さくで優しい雰囲気で、とても話しやすい方でした♪
さすが、癒しのプロです!
このイベントは、基本的に第一土曜日の11時から15時半まで、産業貿易センタービル4F(なかふく)にて開催されています。
ひとり親家庭に限っていませんので、お気軽にいらしてくださいね。