ふつうの主婦がしっかり稼ぐ失敗しない在宅ワーク通信をお届けします

[お客様の声]的確な質問で考えがまとまって本当の悩みに気づかされました!

的確な質問で考えがまとまって本当の悩みに気づかされました

今回はコーチング体験のご感想を上見明日香さんからいただきましたので、ご紹介します♪

コーチングって何?と思った方は、「ライフデザインコーチングって何?どんなことをするの?」をご覧ください(^^)/

【ご利用のきっかけ】どんな悩み・葛藤や達成したいことがあってお申し込みされましたか?

 

上見明日香さん

一人治療院をしていますが、土日やらないと収入も安定せず、仕事をいれてしまっていて、なかなか子供との時間を過ごすことができず、今回お願いしました。

また、お客様からお金をいただくことに、申し訳なさがあり、お金のブロックもとりたいけど、どうしたらよいかわからず相談しました。

治療院というと土日も営業しているイメージはたしかにありますね。

治療にも自信を持たれているのに、「お金をいただくことに申し訳なさがある」というのが、ちょっと気になりました。

まり子

ご感想をお聞かせください。

では、コーチングを体験していただいて、どのように感じられたのでしょうか…?

上見明日香さん

的確にご質問いただけるので、話していて、自分の考えがまとまっていきました。

コーチングでの質問って、とっても大事なんです。

「どうしよう?」と言われると、人って一緒にその解決策を考え始めますよね。

コーチが解決策を考えはじめてクライアントに問いかけると、その質問はコーチの情報収拾のための質問になってしまうんです。

すると、クライアントに考えてもらうための質問じゃなくなっちゃうし、クライアント中にある答えを引き出すこともできくなっちゃう。

だから、じっくり考えてもらえるような”的確な質問”と感じてもらえたのは、コーチ冥利に尽きます…!

 

そして、自分の考えを声に出して人に説明するのは、考えを整理するのにとっても有効です。

頭の中で「考えがまとまった」と感じていても、実際に口にすると「あれ?どうだったんだっけ?」ってなることは多いです(^^;

さらに、自分の話を自分で聞くのは、「オートクライン効果」といって、気づきを促すんですよ!

まり子

上見明日香さん

そして、本当の悩みに気づかされました

ここで、最初に気になった「お金をいただくことに申し訳ないと感じる」ことについて、お聞きしました。

でも、解決策を一緒に考えるんじゃないので、お聞きしたのは「お金をいただくことに申し訳ないと感じないのはどんなとき?」です。

体調の不具合は、複数回の治療が必要なことが多く、「根治させたい!」という気持ちが強い方を治療したい…とか。

明日香さんご自身も育児中の体調の悪さを経験されたことから、同じように子育て中のママさんの力になりたい…とか。

そんな方がいらしたときには、お金のブロックが発動されないことに気づかれました。

まり子

上見明日香さん

定期的にコーチング受けたら、すぐに目標達成しちゃいそうです!

明日香さんが気づかれたことを元に、「明日香さんが来て欲しいお客様がいらっしゃるにはどうする?」とか、「そのお客様がいらしたときに今後の治療計画をオススメしやすくするにはどうする?」などをお話しし、具体的な行動を宣言していただきました(^^)

このときには、同じ起業家として、ママとして、どちらの目線からも私の経験や持っている情報もお伝えしました♪

 

また、継続して定期的にコーチングを受けるメリットについても納得いただけて嬉しいです!

コーチング体験で、明日香さんが本当にありたい姿を思い浮かべて目標設定ができ、達成に向けての一歩の行動も決まりました。

行動力のある明日香さんなら、きっと近い将来、目標達成できるでしょう。

 

ただ、治療院の先生として、妻として、母として…と、多くの役割がある女性は、ペースを保つことが難しいですよね。進めて行く中で、さらに課題が出てくることもあります。

そこをコーチングによって、定期的にサポートすることで、より高い目標値をより短期間で達成させることができます(^^)/

まり子

コーチング体験で得られた気づきはなんですか?

 

上見明日香さん

自分が本当にきてほしいと思うお客様が、今まで明確ではなかったということに気づきました。

お金をいただくことへのブロックがあるのはなんでだろう?と目の前の問題を深掘りしていくのではなく、「どうなりたいのか」に視点を切り替えた質問で気づきを引き出すことができました♪

本当にきてほしいと思うお客様が明確になった時に、さらなる次の目標も出てきました…!

まり子

上見明日香さん

自分がきてほしいお客様が明確になったので、これからその方に向け集客し、土日も少しずつ減らし、子供との時間も作れそうです。

明日香さんの本当にありたい姿が明確になったことで、今回のコーチング体験のきっかけとなった「土日のお子さんとの時間」への良い影響も見えてきました!

目の前にある問題を「なんでだろう?」と”できていないこと”を考えるのではなく、「どうありたいのか?」を考えることが重要ですね(^^)

まり子

【コーチについて】半沢まり子の印象や対応について率直なご感想をお聞かせください。

 

上見明日香さん

同じ女性で、起業され、子育てもされているので、とても話しやすかったです。

話しやすいって言ってもらえるの、本当に嬉しいです…!

まり子

上見明日香さん

とにかく優しく、しっかり聞いてくれるので、私みたいに緊張してしまう人にはとてもありがたかったです。

実は、私も緊張するタイプです(> <)

貴重なお時間でコーチングを体験してもらっているので、緊張しつつもとにかく明日香さんのお話を聴くことに集中して、安心して話してもらえるように意識しました。

そのお言葉がとっても嬉しいです♪

 

明日香さん、コーチング体験をご利用いただきましてありがとうございました!

まり子